堤未果の月刊アンダーワールド

※YouTube視聴者限定ページ

↓まずはこちらの動画をご覧ください↓

※「月刊アンダーワールド」は毎月1回最新ニュースの解説動画が届くサブスクリプション(定期購読)サービスです。

※次月以降は自動更新され、月額購読料の税込2,178円/月が請求されます。

※解約ご希望の際は、いつでも弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。

 更新日の前日までに解約のお申し出をいただければ、次月以降の費用は一切発生いたしません。

※毎月10日に最新号の音声、15日に最新号の動画を公開します。

 公開した際は、メールにてご案内します。

※こちらの商品に初月購読料の全額返金保証はございません。

※翌月更新前に解約された場合、その後の月額購読費はかかりません。

堤未果の『月刊アンダーワールド』とは?

『月刊アンダーワールド』は、国際ジャーナリストである堤未果による最新のニュース解説が月1回、毎月10日頃には速報として音声が届き、15日頃には、図解やテロップを含めて説明がより分かりやすくなった動画が届く会員制のサービスです。

短期利益、四半期決算、株主至上主義に社会構造が変わった今日… 

国や地域、共同体に対する愛着がない彼ら大企業・大投資家は「お金」を唯一の価値として行動するため、より一層、裏の思惑が「お金の流れ」に顕著に表れるようになりました。 

それら、お金の流れを丹念に紐解きつつ、事件や要人の発言を時系列に整理して並べてみると、マスコミで聞いていたのとは別の物語がキレイに見えてくるのがわかるはずです。



堤未果から学ぶ理由

1980年以降、それまでの資本主義は、アメリカでさらに進化し「強欲資本主義」となりました。 

いわゆる〈今だけカネだけ自分だけ〉… 

堤未果さんはウォール街の米国野村證券に勤めていたので、金融の知識が普通のジャーナリストとは比べ物にならないほど豊富であるだけでなく、ウォール街の金融マンが何を考え、どのようなビジネスに投資をしようと考えているのかに精通しています。 

そんなアメリカ発の「マネーゲーム」が、いま自国アメリカだけでなく世界中を飲み込もうとしており、もちろん、日本もそのターゲットのひとつになっているというのです… 

1日で何千万、何億のお金を動かす証券会社でしたから、英語でもなんでも必ず「一次情報」で裏を取るというのはもう習慣となっているようです。 

また、堤未果さん自身、国連で勤めていたこともあるので、国と企業のやりとりといった実務に詳しく、『月刊アンダーワールド』を通して、これら国際機関こそが「マネーゲーム」の駆け引きの舞台になっていることがよくわかることでしょう。 


『月刊アンダーワールド』の3つの違い

1.ウォール街の視点からしか見えない真実

2.点のニュースをつなげて語れる豊富な背景知識

3.わかりやすい解説に定評があり、メディア出演も多数

政治、経済、医療、福祉、教育、エネルギー、農政など、世界中のあらゆるものが「マネーゲーム」の中に放り込まれていく中、堤未果さんがウォール街で身につけた「お金の流れで読み解く」という視点はますます便利なツールとなっています。大企業のスポンサー収入に依存しているマスコミでは報じることができない真実を知っていただけることでしょう。

堤未果さんの父親もまたジャーナリストだったので、真実を見抜く力は幼い頃から自然と身についていたようです。それに加え、一つ一つのニュースをセンセーショナルに取り上げる言論人とは異なり、点のニュースを日頃丹念に追っているので、それらをつなげて、マスコミが語るのとは別の物語をキレイに描いて示してくれます。

ベストセラー作家であるだけでなく、「ホンマでっか?!TV」「朝まで生テレビ」「NHKクローズアップ現代」「NHK100分de名著」「NHK マイ朝ラジオ」などメディア出演も多数あり、小難しい政治や法律の話題であっても端的にわかりやすく解説してくれます。

国際ジャーナリスト

9.11を目の当たりにし、ジャーナリストになることを決意

堤未果



2歳で渡米して以来、アメリカは憧れの存在だった。

自由の国で、貧乏でもマイノリティでも誰にでもチャンスがある。実際に住んでみると女性差別やアジア人差別もあったが、それでもチャンスだけは無限にある。そう信じていた。

 

ニューヨークの大学院では国際関係を専攻し、「不当な暴力をなくしたい」という思いから、国連やNGOで勤務。

米国野村証券に務めたのも、その思いをよりスムーズに実現するために、お金のルールを方法論として身につけたかったからだという。


堤の転機は、9・11アメリカ同時多発テロ。

2001年9月11日。テロリストにハイジャックされたと言われる旅客機が世界貿易ビルに衝突。当時、米国野村証券に務めていて、そのオフィスが世界貿易センターの隣、世界金融センタービルの20階にあった。


テロを目の当たりにした心理的なショックはあったが、

ただそれだけでなく、テロ直後にマンハッタンには2000台、アメリカ全体では3000万台の監視カメラが設置されるようになった。会話も盗聴され、インターネットも当局がチェックするように。

対テロ戦争が国の最優先事項になり、テロ対策という名のもとに警察の権限が拡大し、国の体制を批判するような記者やジャーナリストは次々に逮捕されていった。知り合いの大学教授も突然解雇されたという。

 

自由の国だったアメリカが一夜にして“全体主義”国家のようになってしまった。自身が大好きだったアメリカはどこに行ってしまったのか。私が信じていたものは何だったのか。突然起きた変貌に、パニックとなった。


それから日本へ帰国後、物を書くことを決めた。

目の前で私の大好きなアメリカが壊されていることが許せなかった。


そしていろいろなことを調べていると気づいたという。

これはアメリカだけの問題ではない、

私のかけがえのない故郷である日本も同じように壊されていると。 


資本主義が進化した、アメリカ発の「強欲資本主義」が、いま自国アメリカだけでなく世界中を飲み込もうとしている。そして日本もそのターゲットのひとつになっている… 


そのことへの怒りとそれらの脅威から地域共同体を守ろうとする現地の人々の想いが、自身が取材を続ける原動力になっている。 


推薦の言葉

三橋貴明(経世論研究所所長)

「堤未果さんは、“三橋貴明”の師匠の一人です。“三橋貴明”は、数字やデータをマクロ的に分析することにかけては専門家ですが、マクロだけを見ても社会全体の現実は分かりません。ミクロな事象、我々が生活し、働く現場で何が起きているのかを認識し、マクロ数値と結びつける必要があります。


その“三橋貴明”に欠けている部分を補ってくれたのが、堤未果さんの果敢なジャーナリズムであり、言論活動だったのです。堤未果さんが、「反・緊縮財政、反・グローバリズム、反・構造改革」を掲げる令和の政策ピボットに、呼びかけ人にとして名を連ね、さらにご自身の著作「日本が売られる」をテーマにデジタル講座を開設することになったことを、“三橋貴明”は大変喜び、かつ光栄に思っています。」

藤井聡(京都大学大学院工学研究科教授)

日本の政治に少しでも関心のある方、あるいは今日の閉塞感の正体は一体何なのかとの 疑問を少しでもお持ちの方は、絶対、堤さんのお話を聞くべきです。 小泉~安倍に至る自民党政権が如何に「竹中」に象徴されるアメリカや資本家達に 従順に従って「売国」を重ねてきたか、それによって如何に激しく日本が壊れてきたの かがよく分かります。希望を見出すためにも是非一度、しっかりと絶望的現実をご認識ください。

鈴木宣弘(東京大学大学院

     農学生命科学研究科教授)

堤さんの輝かしい経歴に裏打ちされた確かなネットワークと情報源に基づく綿密な取材と類まれなる表現力による発信力は他の追随を許さない。そこには全国民の知るべき真実があり、私たちの目指すべき未来への道しるべがある。 国際ジャーナリストとして全幅の信頼をおける方です。

主な著書

米国の「経済徴兵制」の仕組みを暴き、戦争の民営化を分析し「ルポ・貧困大国アメリカ」(岩波新書)が国内外で絶賛されベストセラーに。同シリーズは77万部超えのロングセラーとなり、海外でも翻訳されている。


その後「政府は必ず嘘をつく」「政府はもう嘘をつけない」(角川新書)シリーズで、国際情勢の表と裏、金融、メディアの世界事情などを分析。日本と世界の核事情を描いた「核大国ニッポン」(小学館)米国の言論統制についての「アメリカから自由が消える」(扶桑社)など著書多数。 2016年の米国大統領選挙では、共和党のドナルド・トランプの当選を予測。


また、2018年に出版した『日本が売られる』は、20万部を超えるベストセラーに。 最新刊には、『ルポ 食が壊れる』『デジタルファシズム』がある。


現在は、米国の政治、経済、医療、教育、報道、核問題、農政など、徹底した現場取材と公文書に基づいた執筆を続ける他、講演・テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など幅広く活動している。

講演実績

年間の講演回数は60〜70回にも及び、テーマは米国を中心に国際政治、経済、医療、教育、エネルギー、種子、水道、農政、地方自治、保育、介護、憲法、福祉、など多種にわたる。日本全国、現地に足を運びながら、日本を守ろうとする市民の生活を取材している。また、取材・国際フォーラム参加のために、毎年数か月に一度は海外に出張をしている。



講演を依頼される学校・企業・団体の一部:

農業協同組合(全国各支部多数)、全国農業協同組合中央会、日本医師会(全国各支部多数)、日本歯科医師会、土建組合、

看護師協会、北日本政経懇話会、北海道政経懇話会、鹿児島県政経懇話会、沖縄県政経懇話会、

日本女性税理士連盟、みずほ銀行、岡三証券、SMBCコンサルティング、三共製薬、塩野義製薬、紀伊國屋サザンシアター、

幸せの経済国際フォーラム、日本小児学会、日本自治創造学会、龍谷大学法学部、パルシステム、福岡県養護教員組合、自治労、

民医連、北海道新聞、農業政治連盟、農民連、日本外来小児科学会、反核医師の会、国連大学、読売新聞シンポジウム、

京都浄土宗研修会、知恩院、保険医協会、東京大学、立教大学、明治学院大学、日本感染症学会、日本臨床細胞学会、保団連、

憲法研究会、琉球新報、信州岩波講座、会計事務所合同研究会、日教組、愛知県向光性フェスティバル、

東京経済大学、慶應大学、日本社会保障支払基金、日本文化連、所沢市、医療法人会、岡山県職員会、隆祥館書店、

北海道生協連、日経新聞、政経懇話会、日教組、種を守る会、小児がん基金、農民連、日本障害者協会、東葛看護学校、

私立和光学園、鈴鹿中学校、北星学園、本と新聞の大学、岩波書店、医労連、(株)冨木医療機器、日本精神病院協会、健和会など。


取材先の国々の一部:

米国、英国、オーストラリア、イタリア、インド、インドネシア、台湾、韓国、中国、タイ、ニュージーランド、

ニューカレドニア、ドイツ、オーストリア、スペインなど。

過去に出演したテレビ・ラジオ番組の一覧

 • 2006年10月 「2009年3月 ニュースの深層」サブキャスター、「デモクラシーナウ!」解説者(朝日ニュースター)

 • 2008年10月 水曜ノンフィクションスペシャル(TBSテレビ)

 • 2008年11月 視点・論点「貧困大国の未来」(NHK教育)[11]

 • 2009年3月 視点・論点「貧困と戦争」(NHK教育)

 • 2009年5月 福祉ネットワーク「子供の貧困」(NHK教育)

 • 2009年6月 きょうの世界(NHK BS1)

 • 2009年7月 ON THE WAY ジャーナル(JFN)

 • 2009年12月 佐藤しのぶ 出逢いのハーモニー(テレビ神奈川)

 • 2010年2月 BS20周年ベストセレクション「マンホールチルドレン」(NHK BS)

 • 2010年2月 学問のススメ(JFN)

 • 2010年5月 菅原明子のエッジトーク(ラジオ日本)

 • 2011年1月 池上彰の「編集長お時間です」

 • 2011年1月 視点・論点「核なき世界の主人公とは」(NHK教育テレビジョン)

 • 2011年2月 「課外授業 ようこそ先輩」(NHK総合)

 • 2011年7月 「Power Morning」(J-Wave)

 • 2011年9月 「TBS:神保哲生のニュース探究ラジオDIG」

 • 2011年9月 J-WAVE[Talking about our future]

 • 2011年9月 「BS11 報道原人」

 • 2011年10月~ 2015年3月 J-WAVE 「Jam the WORLD」水曜日 パーソナリティ

 • 2012年11月 「2012年アメリカ大統領選挙の行方」(NHK BS1)

 • 2012年11月 「NEWSアンサー」(テレビ東京)

 • 2012年11月 「ロンブー淳のNEWS CLUB](文化放送)

 • 2012年12月 「姜尚中の悩みの海を漕ぎ渡れ」(JFN)

 • 2013年1月 愛知テレビ「トコトン1スタ!」

 • 2013年3月 NHK 教育テレビ「ハートネット~米国格差社会~」

 • 2013年6月 テレビ朝日「報ステSUNDAY」

 • 2014年3月 TBS ニュースバード「株式会社する世界」

 • 2014年3月 J-WAVE PrimeFactor 「オバマ訪日を迎えて」

 • 2014年4月 NHK クローズアップ現代「独立する富裕層~分断されるアメリカ社会~」

 • 2015年8月 文化放送 吉田照美 飛べ!サルバドール 

 • 2015年8月 BSフジプライムニュース

 • 2015年9月 「報道ライブ21 INsideOUT」

 • 2015年10月 朝日放送「正義のミカタ」

 • 2015年10月 テレビ朝日「報道ステーション」

 • 2016年5月 テレビ朝日「朝まで生テレビ!」

 • 2016年7月 テレビ朝日「橋下羽鳥の新番組」

 • 2017年1月 読売テレビ「そこまで言って委員会NP」

 • 2017年10月 フジテレビ「ホンマでっか!?TV」

 • 2018年3月 NHK「100分deメディア論」 特番 100分deメディア論」

・2018年10月:JFN「学問のススメ」

・2018年10月「羽鳥慎一モーニングショー」

・2018年11月:BayFM「金つぶ」

・2018年11月:CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」

・2018年11月:「文化放送「村上信五くんと経済クン」

・2018年12月:毎日放送「ニュースなラジオ」

2018年12月:CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」

・2019年9月:文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」

・2019年2月:BayFM「金つぶ」

2019年8月:「文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」

・2019年8月:「東京FMミュージックBIRD」

・2020年2月:JFN「Oh!Happy Morning」

★NHK 【マイ朝ラジオ】レギュラー ★東京MXテレビ【モーニングクロス】

★ラジオレギュラー:RadioMix Kyoto ★東京FM「Slow News」出演 他、多数。

真実の情報を届けるために…

このような講座を売っていると、少なからず「商売なのか」と言う声をもらいます。答えは、もちろん商売です。というよりもあえて「ビジネスにしています」 なぜか? 理由は簡単です。どのようなことであっても、慈善活動では社会に大きなインパクトを与える事はできないからです。


例えば、ノーベル賞を受賞した日本人の方々も、国からの資金なしでは世の中のためになる研究を続けることはできません。資金があるからこそ優秀な研究員を雇い、うまくいくか分からないことに投資をし続けることができます。(しかし、現在は国の緊縮財政による研究資金の不足により、今後十数年もすれば、ノーベル賞を受賞する日本人はいなくなるのではないかとも言われています。)


このように真実を追求する活動には、ある程度の資金が必要になってきます。資金を寄付やスポンサーに頼る選択肢もありますが、そうすると、大企業に忖度する大手メディアと同じく都合の悪い情報を隠すことになってしまうかもしれません。また無料でYoutubeなどに動画をアップし解説をしている場合もありますが、このような慈善活動のみで活動しようとすると、真実を広めるためには途方もない時間がかかってしまいます。(例えば三橋TVも月刊三橋会員様の支援があるから無料でYouTubeで発信することができています。)だから私たちは敢えて活動をビジネスにしています。そうすることで、堤未果は情報収集に専念でき、他よりも良質で価値のある情報を視聴者様にお届けすることができます。さらに、得た利益を講座の開発・広告投資に回すことで、世の中へ最高の知識を持続的に広めることができる、そう我々は信じています。


また、講座を有料にすることは、実は受け取る側にとってもメリットがあります。学ぶ姿勢が大きく変わるからです。あなたも経験がおありだと思いますが、無料で読めるニュース記事や、YouTubeの動画はサラっと読み飛ばしますが、身銭を切って購入した本やセミナーは、元を取ろうと必死で読み込むのではないでしょうか?


学びの本気度が全く違うので、情報の吸収力。それを活かす力も段違いになります。「知識への投資は常に最高の利息がついてくる。」そうアメリカ建国の父:ベンジャミン・フランクリンが言うように、車やスーツ、時計などの消耗品を買うのとは違い、払った以上のリターンを着実に得ることができるでしょう。


結局のところ、限りある時間の中で、どれだけ密度の濃い時間を過ごせるかどうか。自ら身銭を切って、いろんな情報を吸収しているあなたなら、きっとお分かりいただけると思います。

初月990円(税込)

でお試し

堤未果さんは世界中に情報を提供してくれる信頼できる人脈を築き、日本語・英語問わず情報収集し、また毎年4〜5カ国は必ず海外を訪れ、実際にその目で耳で取材を続けてきました。このような活動を何年も続けてきた体験に基づいた斬新な視点から鋭い論評を展開しており、世界がどこに向かうのか、未来では何が起こるのかを次々と言い当ててきました。今では、独自の分析と情報収集能力がかわれ、農業協同組合、日本医師会、みずほ銀行、東京大学などから、毎年講演依頼が殺到しており、いくつかはお断りしながら、年60〜70回以上の講演を行っています。


少し考えてみてほしいのですが、ネイティブのレベルまで英語を習得し、各国のメディアの情報を精査する。また各国の重要人物や組織とコネクションを築き、独自の情報を得られるようになるためには途方もない時間と労力がかかります。


この講座では、堤未果さんがあなたの代わりに、一連のリサーチ・分析を行ってくれていると考えてください。 正直に言うと、どの書籍を読んでも、どのメディアを見ても事実誤認をしているものは多く、このような視点から今世界で起きている真実を読み解く講義を受けることはできません。つまり、それほど価値のある希少な内容ということです。


こちらの講座の通常価格は、月額2,178円(税込)ですが、今回、このページをご覧のあなたには、最初の1ヶ月を990円(税込)でお試しできるようにしました。ぜひ、この機会に最新号をお楽しみください。(講座購入日から1ヶ月が経過すると、正規会員に自動的に移行し、月額2,178円(税込)がかかります。)

月額2178円(税込)

>>  初月特別価格 990円(税込)

新聞を購読すれば、3,000円〜5,000円かかってしまいますが、それよりもオトクな価格で、しかも良質な内容を購読することができます。

スマートフォンをお持ちの方は、弊社専用のアプリでさらに簡単に学習することもできます…

3つの品質保証で安心

1ヶ月品質保証2分でキャンセル可

13年間で142万人以上が利用

91%が満足の顧客サポート 48時間以内に対応します

この講座を1ヶ月の間に見てみて、もし「期待と違ったな」と思われたなら、講座提供から1ヶ月以内であれば、注文を取り消すことができます。

※990円の返金はありませんのでご了承ください

私たちのグループでは2024年3月現在、過去17年間で累計236万人のお客様に、このような商品サービスを提供してきました。あなたが初めてではありません。なので安心して試していただけると思います。

私たちのカスタマーサポートチームは91%のお客様から4つ星以上、うち81%が最高の5つ星の評価を頂いています。休業日除く48時間以内にはメールでの対応がほとんど完了しています。

なので安心して取引いただけると思います。

今回お申し込みいただくと、こちらの特典もセットで手に入る

緊急講義:コロナ・ショック・ドクトリン

「新型コロナウイルス」がワイドショーを賑わす昨今・・・

 あなたは「ショック・ドクトリン」 という言葉を聞いたことがありますか・・・? みんなが1つのニュースに気を取られている間に、平時にはできないような規制緩和をする政治手法のことで、惨事便乗型資本主義とも呼ばれます。


ワイドショーがコロナ騒動で一色となった今、何が変わるのでしょうか・・・? 一見関係のないように見える、こんなニュースを最近聞きませんか? 




「ソフトバンク倒産危機」 


ソフトバンクグループの2019年7~9月期連結決算会見(2019年11月6日) 。最終損益が7001億円の赤字に転落し、創業以来の大赤字でした… その大きな原因はともにソフトバンクが出資している、配車サービスのUberとオフィスシェア企業WeWork 


Uber・・・ソフトバンクは2017年から2018年にかけて、満を持してUberの1兆円規模の株式を取得するも、現在は大幅赤字を計上中で、株価は上場時がピークで現在は公開価格を下回っています… 


WeWork・・・2019年9月ソフトバンクが多額の資金を投入し470億ドルと値踏みしたWeWork。しかし株式上場直前で中身がスカスカなのがバレ、上場中止。一気に金食い虫に… 


ソフトバンクは本当にUberやWeWorkが「買い」だったのか? 堤未果氏は言います。「ウォール街はアリババに出資してるソフトバンクが面白くないんですよ…」もしソフトバンクがUberやWeWorkをウォール街のある投資機関に「買わされていた」としたら・・・? 



これはまだ「コロナ・ショック・ドクトリン」の序章にすぎませんでした…いま「コロナ報道」の裏で、とくに中小企業が搾取される「新たなシステム」が一気に日本を蝕んでいるのです…そしてその利権に絡む一部の投資家たちがチャリンチャリンと懐を肥やしているのです…その新たなシステムとは一体…

特別レポート:株式会社アメリカの投資商品3本セット

堤未果さんの発言や執筆は、数年後の「予言シリーズ」になっているという側面があるようです…。実際にアメリカの「愛国者法」について取り上げた『アメリカから〈自由〉が消える(増補版)』が出版された直後に日本で「共謀罪」が通過したり、、、アメリカ国民が大企業の献金漬けになっている大統領に嫌気がさしていることを『政府はもう嘘をつけない』で生々しく語った翌年に、トランプ氏が当選したり、、、 


しかしこれらの予想が当たっていることを堤未果さんは特に鼻にかける様子は見せません。なぜなら私たちの生活はみなウォール街の「マネーゲーム」に組み込まれてしまっているからです。全て同じ論理で物事が動いているというわけです… 


そこで今回は『株式会社アメリカの投資商品』として「個人情報」「食と医療」「戦争と安全保障」という3つのテーマを取り上げ特別レポートにしました。これから日本で何が起こるのか、私たちの生活がどう変わっていくのか、あなたの家族、そしてあなた自身の身を守るためにぜひ活用してください… 


今、あなたの目の前には2つの道があります。

いま、あなたの目の前には二つの道があります。


  一つは、これまで通り、テレビや新聞の報道を頼りにして生きていくことです。


  ただ流れてくる情報を受動的に受け入れるだけなので、とても楽な道です。ただしその中には悪性のウイルスと言ってもいいような、ウソやデマが紛れています。しかもあまりに巧妙に仕込まれているので、あなたは気づかないうちにそのウイルスに感染し、世の中を見る目を失っていることでしょう。それらがウソだと気付いたときにはときすでに遅し、一度失った目はそう簡単には取り戻せません。嘘をつき始めてしまったためにさらに嘘を塗り重ねる、昨今のメディアの実態を見ればわかっていただけると思います。


  もう一つは、正しい知識を取り入れ、健全な思考を育むことです。


  世の中がいまよりも一層クリアに見えてくることでしょう。あなたの鋭い意見に周囲の人は一目置くかもしれません。そして意外に思われるかもしれませんが、疑問を解決するために自分で積極的に情報を取り入れることができる人は世の中にはそう多くはありません。ただ流れてくる情報を受け取るだけの人と積極的に学ぶあなたとの差はどんどん開いていくことでしょう。


  この講座を今日、受講するのもしないのもあなたの自由です。けれど、もし「大切な日本を守っていきたい」という私たちの思いに賛同してくださるのなら、ぜひ以下のボタンをクリックして講座を受講してください。


堤未果は言います。


『あらゆるものを数字やデータにし、利益と効率を優先し、四半期で結果が出なければ無駄として切り捨てる考え方、いわゆる〈今だけカネだけ自分だけ〉 。これが21世紀の最大の価値観となってしまいました。それまでの人々は「思いやり」や「お互い様」、「助け合い」を大事にしてきたはずなのに…。今となっては人間を安価な労働力としてしか見ず、限界までコストを下げることで手にした巨額なカネで政治を買い、民主主義を根底から破壊してゆく手法が賞賛される嫌な世の中になってきました。違法でない限り何をしてもいいと開き直り、納税という企業義務を果たさずに公共サービスを使いながら、出した利益をタックスヘイブンにせっせと貯め込み私腹を肥やす、不道徳な超富裕層たちが世界を好き勝手に買い漁っているのです。


しかし、逆にいえば、それはこれまで以上に世界が「お金」というシンプルな原則で動くようになっている、ということです。私がジャーナリストとして世の中を読み解く際に大事にしている「お金の流れで世界を読み解く」ということが、真実にたどり着くための、今まで以上に便利なツールになってきているのです。だから今は、世界で何が起きているのか? 世界を動かす組織、集団、利権争い、世界の裏側を知って、メディアに騙されないツールを身につける事が、自分たちの身を守ることに繋がります。『月刊アンダーワールド』を毎月吸収して頂き、マスコミの煽動に惑わされずに真実にたどり着く上で、何らかの参考になれば幸いに思います。』


この講座を今日、受講するのもしないのもあなたの自由です。けれど、もし「大切な日本を守っていくための真実の情報を手に入れたい」と考えているのなら、以下のボタンをクリックして、まずは990円(税込)お試しをして、あなたにとってこの講座が必要な情報かどうか判断してください。そして満足頂けなければ、購入から1か月以内に解約手続きを行なっていただければと思います。


ここまで見てくださりありがとうございました。あなたのご参加をお待ちしております。

通常購読価格:2,178円(税込)

初月特別価格:990円(税込

※「月刊アンダーワールド」は毎月1回最新ニュースの解説動画が届くサブスクリプション(定期購読)サービスです。

※次月以降は自動更新され、月額購読料の税込2,178円/月が請求されます。

※解約ご希望の際は、いつでも弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。更新日の前日までに解約のお申し出をいただければ、次月以降の費用は一切発生いたしません。

※毎月10日に最新号の音声、15日に最新号の動画を公開します。公開した際は、メールにてご案内します。

※こちらの商品に初月購読料の全額返金保証はございません。

※翌月更新前に解約された場合、その後の月額購読費はかかりません。

『月刊アンダーワールド』
緊急講義 「コロナ・ショック・ドクトリン」
特別レポート3本「株式会社アメリカの投資商品」
安心の初月990円(税込)お試し